新卒採用

未来の現場を支える
仲間を募集中!


未経験OK!資格取得支援あり!一生モノのスキルを手に入れよう

どんな会社

◎大手企業と取引中◎30年の歴史と実績で業界トップクラスの機材センターを運営しています。


ファームマネージメントは貸し出し用の足場機材の管理を行っている会社です。工事で使われる足場などの機材は保管に場所を必要とするため、建設会社さんの多くは機材を借りて仕事をしています。その機材を管理・保管するのが当社の仕事です。毎日様々な業者の方が、トラックで機材を積み込みに来ますが、当社の川崎事業所は、業界内でのトラック入出庫台数が日本一です。

当社は「教育」を重要視しています。チャレンジし、実践することで得た経験は社員の成長に大きな影響を与えると考えています。長年の経験から作成された教育ノウハウは業界トップクラスの機材センターを支える社員に浸透しています。「業界で最後に生き残る企業」を目指し、よりよいサービスをお客様に提供できるよう、会社一丸となって取り組みます!

<Our Mission>
当社は会社、従業員一体となり、 『考えて行動する』『無駄を省く』を常に意識し、 クオリティー、スピードの向上を図ります。

自分を高めたい仲間を募集中!

フォークリフトの運転や機材整備の仕事は、誰だって教わればできる様になります。

成長スピードは人それぞれですが、楽しく働くことができるよう、各個人の適性をみながら一番輝けるポジションを考えて配属を決めています。

まずは会社見学で、仕事内容と働いている人を見に来て下さい!
学歴不門・未経験者歓迎!安定した職場で、手に職をつけませんか?
社会を支える重要な仕事。私たちと一緒に未来を創りましょう!

仕事の内容

整備段取り業務

整備段取り業務

主な業務内容:機材の整備、整理整頓、運搬作業
荷役業務

荷役業務

主な業務内容:トラックの積み下ろし、仕分け、伝票整理

写真で見るファームマネージメント

資格取得サポート

フォークリフト資格取得支援制度あり

先輩たちの声

入社1年目/20代/男性
「未経験から始めましたが、
 先輩のサポートが手厚く安心!」
入社5年目/30代/女性
「家族との時間が増えて、
 働きやすさを実感しています!」
フォークリフトリーダー/40代/男性
「スキルアップしながらキャリアを積める環境です!」

福利厚生・サポート制度

・交通費支給(無料駐車場あり)
・作業着貸与
・時間外手当
・扶養手当 / 住宅手当
・業務品質手当 / 無事故手当
・週払い可(規定あり)
・資格取得支援制度(フォークリフト資格など)
・休暇制度(GW・年末年始・夏季)

応募の流れ

募集要項

職種
倉庫内スタッフ
雇用形態
正社員
給与
月給21万8400円~(各種手当あり)
勤務時間
8:00 ~ 17:30 (休憩90分)
休日
日曜・祝日+シフト制
勤務地
■事業所:京浜機材センター
〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1-1 JFE東日本製鉄所内

■横浜町田機材センター
〒246-0007 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町33-3
応募条件
学歴・経験不問、未経験歓迎
福利厚生
社会保険完備、資格取得支援 ほか
正社員募集中!!

ファームマネージメントでは一緒に働く仲間を募集しています。
興味がある方は、お気軽にご連絡ください。

代表取締役 笹子 建夫

当社では、設立時から社員に対する「教育」を大事にして参りました。社員自身がまず挑戦する事、チャレンジする事を大事にしており、実践を通し、何かを感じ成長する事を心がけております。またベテラン社員がこれまでの実践を通して培った技術を、若手へ伝え、現在は十代、二十代の若手社員が多数活躍しております。

当社では一人前の大人へと成長して欲しいという思いから若手への教育、研修に力を入れておりますので、どんな方でも共に働きたいと考えております。社員一同、明るく楽しく丁寧に仕事に取り組んでおりますので、まずは会社見学にいらしてください。

どんな会社

どんな仕事

【資格取得制度あり】会社のこと、仕事のこと、フォークリフトの操縦のこと……しっかり教えます!

【資格取得制度あり】会社のこと、仕事のこと、フォークリフトの操縦のこと……しっかり教えます!

【フォークリフト】
フォークリフトを使って機材の運搬、トラックへの積み降ろしをしていただきます。仕事に必要なフォークリフト免許は、入社後に取得していただきます。会社で研修、費用負担もするので安心してください。その後は上司や先輩の手伝いをしながら、運転を覚えていただきます。

【足場機材の整備】
現場から戻ってきた足場機材を再びレンタルできる状態に整備をしていただきます。具体的には、返却された機材の確認、洗浄、点検(曲がっていないか、不備はないかなど)、規程数にまとめる仕事です。入社後は機材の名前を覚えるためにも、まずはこの仕事から始め、併せてフォークリフトの研修を受けていただきます。 次に使うお客様へ、安全な機材をスムーズにお貸しできるように準備を整えます。

基本的に機械を使った仕事で、重い機材の整備は二人一組で行うため、女性も活躍しています! 安全性向上、スピード向上、品質向上の3つを意識し、日々進化している職場で一緒に働きましょう!

先輩の声

◎大手企業と取引中◎30年の歴史と実績で業界トップクラスの機材センターを運営しています。


ファームマネージメントは貸し出し用の足場機材の管理を行っている会社です。工事で使われる足場などの機材は保管に場所を必要とするため、建設会社さんの多くは機材を借りて仕事をしています。その機材を管理・保管するのが当社の仕事です。毎日様々な業者の方が、トラックで機材を積み込みに来ますが、当社の川崎事業所は、業界内でのトラック入出庫台数が日本一です。

当社は「教育」を重要視しています。チャレンジし、実践することで得た経験は社員の成長に大きな影響を与えると考えています。長年の経験から作成された教育ノウハウは業界トップクラスの機材センターを支える社員に浸透しています。「業界で最後に生き残る企業」を目指し、よりよいサービスをお客様に提供できるよう、会社一丸となって取り組みます!

<Our Mission>
当社は会社、従業員一体となり、 『考えて行動する』『無駄を省く』を常に意識し、 クオリティー、スピードの向上を図ります。
機材事業部 部長 15年目 堀田 拳史

機材事業部 部長 15年目 堀田 拳史

■仕事のやりがい
社員が楽しく仕事が出来て、長く働きたいと思える環境を創る事にやりがいを感じています。もちろん仕事内容も大切ですが、「どんな人と働くのか」「働きやすい環境であるのか」が一番大切であると思いますので、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。仕事の時間内は、安全管理のため規律を重んじていますが、仕事の後や休憩時間には、会話が盛り上がって常に笑っていますし、そういった雰囲気を大切にしつつ、オンとオフの切替えを行っています。

■学生へのメッセージ
フォークリフトの運転や機材整備の仕事は、誰だって教わればできる様になります。成長スピードは人それぞれですが、楽しく働くことができるよう、各個人の適性をみながら一番輝けるポジションを考えて配属を決めています。まずは会社見学で、仕事内容と働いている人を見に来て下さい!

企業からのメッセージ

募集要項

代表取締役 笹子 建夫

当社では、設立時から社員に対する「教育」を大事にして参りました。社員自身がまず挑戦する事、チャレンジする事を大事にしており、実践を通し、何かを感じ成長する事を心がけております。またベテラン社員がこれまでの実践を通して培った技術を、若手へ伝え、現在は十代、二十代の若手社員が多数活躍しております。

当社では一人前の大人へと成長して欲しいという思いから若手への教育、研修に力を入れておりますので、どんな方でも共に働きたいと考えております。社員一同、明るく楽しく丁寧に仕事に取り組んでおりますので、まずは会社見学にいらしてください。
雇用形態
正社員
職種
フォークリフト作業、建築足場資材の整備
求人数
5名
必要な知識または技能
2026年3月に高等学校卒業見込みの方
給与(予定)
210,000円
※詳しくは求人票をご確認ください。
就業場所
・川﨑市川崎区扇町53 JFE東日本製鉄所内
・横浜市瀬谷区目黒町33-3
・厚木市上依知2847-1
就業時間
8時00分~17時30分
休憩時間
90分
福利厚生
■社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生)
■昇給(年1回)・賞与(年2回)
■各種手当(住宅手当・扶養手当・各職務手当 他)
■定期健康診断(年1回)
■有給休暇
■作業服支給(夏・冬)
休日等
■週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始